F-ZERO 完全保存計画
ここは、スーパーファミコン版F−ZEROに関する情報を保存する目的で設置されています。
F−ZEROはXやアドバンスなどの続編も登場し人気を博しており、それら続編の情報は非常に豊富です。しかし肝心の元祖に関しては殆ど情報が無い状態です。だけど、元祖を知っていれば、いかに奥深くて熱いものだったか分かるはず。あのゲームが記憶と共に消えてしまうのは勿体ないと思いませんか。
発売日 1990年11月21日 定価 7000円 販売 77万本 |
特にレースゲームはハードの進歩と共に大変な変貌を遂げています。そのため、ちょっと昔のレースゲームは非常にショボく感じてしまうものです。そんな中で今遊んでも、いや10年20年後に遊んでも楽しめる最も古いレースゲーム。それが元祖F−ZEROだと思うのです。
時代が変わっても変わらず評価され得るもの。それを古典と呼びます。ゲームの世界において古典と呼ぶにふさわしい極めて数少ないゲームの1つ。その古典の情報を散逸させることなく残す。それがF−ZERO完全保存計画です。
元祖F−ZEROについて知りたいことがあった場合に、ここに来れば何でも分かる。そういうアーカイブを目指しています。
西暦1990年に、擬似とは言え3D表示であり、その上に秒間60フレーム表示を実現していたレースゲームがF−ZEROである。技術的にも未来を先取りしていたから、あの圧倒的なスピード感があった。
![]() |
真・F−ZERO最速ガイド | |
![]() |
タイムアタック記録集 | |
![]() |
元祖F−ZERO掲示板 | |
![]() |
SIG ファミコン共和国 |