BB戦車愛好会

 

 最近はラジコンカーが大流行!
 しかし、陸上ラジコンの王者は戦車に決まっているだろ。という訳で最近少しずつ復権しつつあるが不遇をかこっているラジコン戦車の世界です。
 中でも、BB弾発射機能を有するものをメインに扱います。

ラジコン戦車カッコいい宣言

 子供は(男の場合だけど)、戦車や戦闘機が大好きです。理由は「カッコ良いから」
 大人になると、それらが戦争の道具であり人殺しの道具であることを意識して、堂々と「戦車はカッコ良い!」と言えなくなります。
 でも、実は子供だけじゃなく大人になったって「戦車はカッコ良い」のです。
 理性を脇にどけて自分の心に素直に向き合えば、そう思っているはずです。
 模型は本来、ホンモノが手に入れられないからその代用って面があります。だから運転免許を取るとクルマのラジコンに興味を無くす人が多かったりする。
 しかし戦車はまずホンモノを運転することは出来ない。
 でも、それだけじゃなく、模型の戦車には「人殺しの道具ではない」という極めて大きなメリットがあります。BB戦車だって当たり所、使用方法を誤れば人にケガを負わせる危険はありますが、人を殺すことは出来ないし人をケガさせるために存在しているのでもない。
 実物同様のリアルな外観、リアルな動き。
 つまり、ラジコン戦車は、ホンモノの戦車のカッコ良さは残したまま、人殺しの道具だという負の面を取り去ったものなのです。
 だから、堂々と、「ラジコン戦車はカッコ良い」と言って楽しめるんですよね。

 

東京マルイのバトルタンク 1/24 初期型タイガー1から、砲塔ごとエアガンを撤去。
ストームタイガーに改造。武装は38cmロケット砲ならぬ11mmコイルガン。
現在は壊れたまま修理していません。このまま再現すると違法の可能性があります。

 

Sタンクを作ろう 現在発動されているメインプロジェクト。片手間に他の戦車も作るつもり。
改造戦車たち 実際のラジコン戦車作例。BB弾の出ない単純な動く模型もあり。
BB弾発射ユニット ラジコン戦車の狭い車体に、どんな主砲(エアガン)を積むかは深刻な問題です。
モーター制御ユニット 独特の動きをする戦車には独特のモーター制御が必要。
便利パーツ 改造ラジコン製作に役立つパーツ。DCコンバータなど。
送受信機は? 5チャンネル以上が欲しくなる戦車だが、適当な地上用プロポはあるのか?
BB戦車掲示板 BB弾発射機能を有するラジコン戦車(市販品、改造品は問いません)に関する情報交換

 

表紙に戻る

 

動く戦車模型

 この世界では極めて有名なサイトですが、BB弾を発射する話題はタブーなので注意して下さい。BB弾絡みの話をしたい場合は当サイトでどうぞ。